1619ppアンプの製作(2) -シャーシ等の塗装-

ヤフオクで落札したシャーシは袴の部分は黒の塗装がしてあり天板、底板は無塗装でした。天板はグレーのハンマートーン塗装に、袴の部分も塗装の汚い部分があったので黒のつや消しで再塗装することにしました。他にEDCORのトランスカバーは原色の青のような色なので、落ち着いた濃い茶色に塗装し直すことにしました。

DSC_0012_1024

天板はアルミ地そのままなのでよく磨いたうえでサーフェイサーで下塗りをした後グレーのハンマートーンのスプレーで吹き付けましたが、模様をうまく出すのが難しく、あまりきれいな模様になりませんでした。

袴の部分とトランスのカバーは今の色の上からそのまま新しい色を吹き付けましたが、まずまずの仕上がりになりました。

DSC_0015_1024DSC_0014_1024

DSC_0027_1024DSC_0028_1024

広告
カテゴリー: Mainamp パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください