Calendar
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年2月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2016年10月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年4月
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(7)
RIKENの抵抗も届き、配線作業も進みました。これから後は電源トランスを載せる … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(6)
やっと心待ちにしていたISOのトランスが送られてきました。左右2セットのトラン … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(5)
今回TRWのカーボンコンポジション抵抗を多く使ってみようと考えて注文しましたが … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(4)
やっとeBayで購入したUXソケットアダプターが届いたのでUXソケットを取り付 … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(2)
気が逸るので全部は揃っていない部品を少しずつ取り付けています。トランス類は到着 … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(1)
大きなアンプの新規製作はそろそろ終わりにしたいと思って、最後に何を作ろうかと思 … 続きを読む