月別アーカイブ: 2019年2月

DSD256(11.2MHz)再生の謎(1)

 今回のAK4497DMDACではDSD128までは最新のソフトをインストールし … 続きを読む

カテゴリー: DSD | コメントをどうぞ

中国製AK4497DualDAC基板キットによるDACの製作(6)

(上:AK4497DualMonoDAC、中:AK4495DualMonoDAC … 続きを読む

カテゴリー: DAC | コメントをどうぞ

中国製AK4497DualDAC基板キットによるDACの製作(5)

 今回の費用はDAC基板セット$157.36、専用アルミケース$79.9、Rコア … 続きを読む

カテゴリー: DAC | コメントをどうぞ

中国製AK4497DualDAC基板キットによるDACの製作(4)

いよいよトランスも到着しました。早速ケースに取り付けました。スペース的にはちょう … 続きを読む

カテゴリー: DAC | コメントをどうぞ

中国製AK4497DualDAC基板キットによるDACの製作(3)

 基板上の最後の半田付けはUSBインターフェースの接続用のソケットです。それを終 … 続きを読む

カテゴリー: DAC | コメントをどうぞ

中国製AK4497DualDAC基板キットによるDACの製作(2)

なぜ基板キットを購入したかと言いますと、 自分なりの拘りの部品を各箇所で使えると … 続きを読む

カテゴリー: DAC | コメントをどうぞ

中国製AK4497DualDAC基板キットによるDACの製作(1)

最近Aliexpressを使って部品などを買う機会が増えてきました。そんな中、A … 続きを読む

カテゴリー: DAC | コメントをどうぞ