Calendar
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
アーカイブ
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年2月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2016年10月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: Mainamp
UNISON RESEARCH Simply Italy の保守+α(2)
注文していたパーツが到着したので、パーツの交換に取り掛かりました。ムンドルフの … 続きを読む
UNISON RESEARCH Simply Italy の保守+α(1)
近所のJAZZ喫茶さんのアンプを修理したきっかけで、そこによく来られるお客さん … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(11)
その後の経過ですが、300Bの球を色々捜したところ、10年前位にヤフオクで購入 … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(10)
今は計測作業はストップして、音楽を聴いて完成の余韻に浸っています。同じ300B … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(9)
いよいよ本当に製作 に関しては完成しました。電源を入れての簡単な電圧チェックと … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(8)
やっと片chの配線作業が終了しました。あまり綺麗ではないと自分でも思いますが、 … 続きを読む
300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(7)
RIKENの抵抗も届き、配線作業も進みました。これから後は電源トランスを載せる … 続きを読む