基板上の最後の半田付けはUSBインターフェースの接続用のソケットです。それを終えてUSBインターフェースを取り付けました。今回選択したものはAMANERO COMBO384というものです。XMOS U208 とどちらにするか迷いましたが、結局これにしました。オリジナルではなくアマゾンで売っている中国製の安いものです。
ということで、後はトランスを接続して完成させることしかないので、やはりAliexpressでR-COREトランスを2個注文しました。今、荷物は川崎東郵便局で通関手続きを受けていますので、まもなく到着すると思います。