300B A級PP フローティングOPT方式アンプの製作(2)

 気が逸るので全部は揃っていない部品を少しずつ取り付けています。トランス類は到着まで後10日くらい掛かりそうです。
 現時点で最も悩ましいのは300B用のUX4pinソケットです。シャーシーの穴あけを依頼

したときにオリジナルの寸法図にはアンフェノールタイプのソケット用に寸法が決められていましたので、余り検討もせずソケットはその寸法で穴あけしてしまいました。しかし、再検討していくとどう考えてもアンフェノールタイプのソケットより、真空管のピンを全体で圧着する新しいタイプのソケットの方がトラブルが起こりにくいように感じ、変更することにしました。ここでアンフェノールタイプ用にあけた穴

にどう新型のソケットをフィットさせるかで悩みました。が、世の中には救いの神がいるもので、eBayでそれ用のプレートを売っていました。早速注文しましたが、Free Shippingなので2週間くらい掛かると覚悟しています。

カテゴリー: Mainamp パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください