8か月ぶりの更新です。また気を入れて書いていきたいとは思っているのですが・・・・・。
6月3日(金)晴れ サグラダ・ファミリア聖堂 今日もマドリードへ飛行機で移動というあまり余裕のない中で、これを見学するためにバルセロナに一泊することにしたというのがサグラダ・ファミリア聖堂です。地下鉄ディアゴナル駅か
ら2つ目の駅がサグラダ・ファミリア駅です。 降りるとすぐに大勢の人が並んでいるのが解りましたが、現金が少なかったので近くの銀行のATMで現金を下ろしてからその人の列の最後尾に着こうと歩いて行きましたがなかなか最後尾が見えません。
3分の2周くらい回ったところ辺が最後尾でした。しかし、列の進み具合も結構速く30分くらいでチケットは購入できましたがファサードへのエレベーターは2時間待ちということで昇るのは断念しました。実際に入ってみてわかることですが、内部の雄大さ、荘厳さ、優美さは写真や映像では感じることができないと思いました。
グエル公園 サグラダ・ファミリアを後にして地下鉄をまたディアゴナル駅まで戻り乗り換えてレセップス駅まで乗ります。降りてから車道に沿っ
て10分ほど歩きそこからかなり急な坂道を5分くらい上ったところにグエル公園があります。サグラダ・ファミリアも人が多かったけれ
ど、ここはもっと人が多そうに見えました。観光客に混じって、幼稚園や小学校の遠足の子どもたちもたくさんいました。とにかくガウディのデザインした造形に一つでも多く触れたいと歩き回りました。あのトカゲ君にも触ることができました。
レストラン「ラ・リタ」
公園からまたディアゴナル駅に戻ってきて、昼ご飯をちょっとましなレストランでなおかつ安く食べようと「ラ・リタ」という店を探しましたが、はっきりした住所を持っていなかったのでみつかりません。しょうがないので泊まったホスタルに戻って受付の女性に住所を調べてもらいまし
た。それを見て行くとなんなく見つかりました。店に入るとほぼ満員でした。席に着くとウェイターが来てランチメニューの説明を英語でしてくれたのですが、前菜と主菜に3種類のメニューがある以外よくわかりませんでした。面倒くさいので3つのメニューを1つずつ頼みました。前菜:パスタ入りサラダ、チキンライス目玉焼きのせ、グリー
ンピースのソテー 主菜:ピラフスペアリブのせ、イカと野菜のフリッター、チキンとパプリカの串焼き デザート:パンナコッタチョコレートソースがけ 飲み物:ミネラルウォーター、ワイン それぞれ1つ選んでセットメニューになっているんですが、これが一人前9.4€(税込)です。食後のコーヒーは1.25€で飲めます。店内の雰囲気も高級感が漂っていますし、ウェイターのサービスも不足のない感じでおすすめでした。そのあとホスタルに預けていた荷物を受け取りに行きました。その時レストランの件で世話になったので受付の女性にチップを渡そうとしたら、チップは受け取れませんとはっきり断られました。なんでもチップが当たり前と思っていたので新鮮な印象を受けました。
バルセロナ空港からマドリードへ バルセロナもタクシーがたくさん走っているので、ホスタルを出たところでタクシーに乗りバルセロナ・プラット空港に行きました(20分位で到着)。今回使う飛行機はイベリア航空です。新しいターミナル1に入るとさすがにイベリア航空のカウンターは目に付く
ところにあり、すぐにチェックインできました。時間的に余裕があったので売店で土産物を買いました(タイル張
りの写真立て)。約1時間の飛行でマドリードのバラハス空港に到着しました。斬新なデザインで明るく開放的な空港でした。もう空港からホテルまでタクシーと決めていたので、荷物を受け取るとすぐにタクシーに乗り込みました。このタクシーの運転手さんがサービス精神が旺盛で走る道沿いの観光名所をずっと教えてくれていました。ただしスペイン語だったのでほとんど理解できませんでした。
ホテル「Sterling」(旧名Hotel Alexandra) 市内の目抜き通りグラン
ビア通りに近いところにあり、地下鉄の駅もすぐそばで、買い物にも観光にも便利なホテルです。ホテル近辺は自動車の通行も少なく騒音はほとんど気になりませんでした。トリプルで頼んでいたら同じシングルベッドがちゃんと3つ入っていました。夕食を食べる場所を探しに外出しましたが表通りにあるいかにも観光客相手のレストランも敬遠してどこかいいところがないかなと裏通りも歩き
ましたが結構いい値段するようなところが多く、無難なところでイタリアンのレストランに入りました。「DA NICOLA」 というところで、雰囲気は日本のファミレスに近い感じで、家族連れの客が結構たくさん来ていました。味は本当に平均的な可もなく不可もないというところでした。お値段はパン、シーザーサラダ、スパゲッティボロネーゼ、フェットチーネ、パッパルデッレ、赤身肉、CAVA、ビール、ミネラルウォーターと頼んで67.86€だったので安かったのでしょうか。でもスペインに来てイタリア料理を食べたのは何となく腑に落ちない気分でした。帰りにホテルのすぐ横にあるコンビニ店で水やスポーツドリンク類を買い込んで行きました。